こんにちは、ときこママです
毎月恒例の資産公開~(^^)/
自慢するほどの濃い内容でもないです、ハイ
億り人様とは程遠い金額ですが
普通のワーママにしては頑張ってる投資金額だと思いません??
12月から試している貸株金利も載せていきます
2020.12の保有資産&損益
11月と比較すると30万円以上⤴⤴
日経平均も上がってますし当然ちゃ当然です
しかし…相変わらず
コロナ禍で下がった外食株
国内株式の含み損がすごーーい( 一一)
でもでも……戻ってきたんですよこれでも!!!
外国株式頑張ってまね(^^♪うんうん
10年間の投資歴で
12月末時点では通算294万円のプラス利益です(^^♪
(配当金、株主優待は含まず)
利確していない分も含めているので
まだまだ
下がるかもしれないし⤵上がるかもれない⤴
今年も…上下激しそう
2020.12の配当金
12月は5800円でした~
配当金生活まではまだまだ…( 一一)
2020.12の貸株金利
12月は228円でした~
今年は貸株する分を増やそうか
どうしようか悩み中( 一一)
昨年11月の資産公開はコチラ⤵
本日の夕食
すき焼き&モツァレラサラダ
珍しく国産牛を買いました(笑)
正月ですね~



毎年、義実家で元旦新年会でしたが
今年は家でのんびりです
お酒も飲めるし( ̄ー ̄)悪くないかも
(田舎は誰かが運転手にならないと飲めません🍶)
○○本日の実用英単語○○
Health comes first
意味:健康第一
come first は第一優先という意味があるので
健康は一番優先されるという意味になります(^^♪
今年も健康第一で頑張ります♪
読者登録してい頂 けると励みになります(^_-)-☆
はてなブログの方はこちら⤵
ブログ村参加の方はこちら⤵
ときこママ
株主優待歴10年(知識が浅すぎでお恥ずかしい"(-""-)")
FP2級をやっと取得し、簿記3級も昨年合格!
育休延長中ですが、いよよ今年復帰かな⁈
株主優待、ふるさと納税、せこい話etc.大好きです