こんにちは、外食大好き、ときこママです
今年からクロス取引を始めました★
(株取引を初めて10年なのに今更(笑)…)
そこでゲットしたクオカードを
私は、デニーズで使います!!
土日のランチは
コチラのメニューがお得になります(^^♪
ドリンクバー付きだから
なかなかお得かな
本日のお品書き
旦那さんはグリルチキン
私は担々麺
子供達は
オムライスとパンケーキ
すみっコぐらしのシール付き
ドリンクバーは3歳以下なら無料です
デザートはコチラ♪
本日のお支払い
お子様オムライス単品 438円
お子様パンケーキ単品 383円
ジュニアこだわりアイス 218円
グリルチキン~選べるソール~
+ごはん+ストロベリーとミルクプリンのミニパフェ
+ドリンクバー 1318円
ゴマ香る四川風坦々麺
+海老タルタル+ドリンクバー 1428円
合計で3893円のところ
アプリクーポンで10%OFF
クオカードで2063円分をお支払いし
残りの1441円をお支払いしました
ちなみに平日ランチは
もうちょっとお値段がお手頃です☆
ついに!
3月末の株主優待でゲットした
クオカードを使い切ってしまいました…
こんなにお安く、
お食事代に使えると知っていたら
もっと早くやっていたのに~💦
と思っています"(-""-)"
最近では
クロス取引をやっている人が
多くなりすぎて
長期保有が条件になったり
一般信用の在庫が無かったり
色々ですね
もうちょっと楽しみたいな~
今月も頑張ります(^^♪
○○本日のプチ知識アップ〇〇
銀杏(ぎんなん)中毒とは?
銀杏の食べ過ぎによって起こる中毒症状
銀杏はイチョウの種子で抗ビタミン成分が含まれているため
多量に摂取すると中毒症状が起こります。
この成分はビタミンB6に似た物質で、
体内に入るとビタミンB6の働きを阻害します。
ビタミンB6が体内に十分に蓄えられている大人では発症しにくいですが
蓄えの少ない子供だと少量の銀杏で中毒症状が起こるため危険です。
症状は?
嘔吐や吐き気に続く目まいや痙攣
何事も食べすぎ、やりすぎは注意です