お疲れ様です!
連休中は子供達がワチャワチャしてるので
blog更新がどうしても出来ない……
なんだかお久しぶりになってしまいました( ;∀;)
継続は力なり
例え…米国株が瀕死になっていようとも(笑)
連休中なので?
家族で羽生イオンへ
意外と空いていて( ゚Д゚)びっくり
皆もっと遠出しているのかもしれない
本日のお品書き
そんな訳で羽生イオンのフードコートにて
ペッパーランチから
①ビーフペッパーライス(M) 770円
実は初めて食べるかも(笑)
ホットプレートで作るのが話題になっていたので
味を覚えて帰る気満々!!!!( ̄ー ̄)ニヤリ
お肉たっぷりバージョンもあるんですね
今度はそっちにしようかな♪
源ちゃんから
②エンガワユッケ丼 902円とあら汁(変更)132円
フードコートで海鮮って
ちょっと珍しいですよね
あら汁はもっとあら感が欲しいです!
そして子供達は……
安定のマクドナルド
ハッピーセット……
もう写真も撮りません(笑)
息子曰く、世界一美味しいそうです💦💦
マクドナルドの株主優待は
今回100株しか保有していなくて
次はもう、、、大量購入しようかな"(-""-)"
ペッパーランチの株も昔持っていましたが
かなり痛い目にあったことは
旦那さんには内緒です(笑)
◎◎本日のプチ知識アップ◎◎
お寿司屋さんで食べる
エンガワとは?
ヒラメとカレイのヒレを動かすための筋肉
背びれと尻びれの付け根の部分のこと
ヒレを動かすための筋肉が発達しているので
歯ごたえがよく、脂も乗っています。
コラーゲンもたっぷりと含まれています
名前の由来は、筋肉の形が日本家屋にある縁側に似ているから
ヒラメとカレイのどちらから取れたものでも「えんがわ」と呼びますが、
高級すし店のエンガワはヒラメの事が多いです
なにせ1匹から4貫分ほどしか取れないので…
あれ?じゃあ回転ずしは?
主にカラスガレイなどのカレイのえんがわです。
カラスガレイからエンガワを取る場合、
20〜60貫分も取ることができます。
勉強になりました~
読者登録してい頂 けると励みになります(^_-)-