株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪
こんにちは、ときこママです(*´ω`*)
寒い、寒い、寒ーーーーーい!
せめて懐位は暖かくなりたい😢
マクドナルドも値上げだし!
給料が上がれば文句もないけど
変わらないから困ってる
そんなこんなで
今日はド定番のマクドナルド優待
株主優待券があると新作バーガーも心置きなく(笑)
本日のお品書き
※2023年1月撮影
新作のサムライマックを頼んでみるよね☆
にんにくざく切りポテトはちょっとピリ辛
お子様には厳しい味かもしれない
和風バーベキューたまごは無難な味
てりたまを思い出す(笑)
優待券を使って新作バーガーは頼むけど…
マックフルーリーとか
ベーコンポテトパイと…
優待券が使えないから
持ち出し💰になっちゃうのは
いつも買うのを躊躇してしまう( ;∀;)
ちなみに今回の買物は
ハッピーセットをアプリクーポン400円
チーズバーガーを単品180円は
ちゃんとお支払いですよ~🍔
ハッピーセットの
サイドメニューをサラダに変更して
ジュースは氷抜きにして
ちょっとでもお得に楽しみたい私でした(^^♪
🔶🔶🔶本日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶
ピータンとは?
実は10年ぶり位にピータンを食べました(笑)
しかし
不思議な食べ物です🥚
皮蛋(ピータン)は、
アヒルの卵を強いアルカリ性の条件で熟成させた中国の食品。
鶏卵やウズラの卵などでつくられる場合もある 。
高級品には白身の表面にアミノ酸の結晶による
松の枝のような紋様がつくことから、松花蛋と呼ぶ
英語ではcentury egg(100年たった卵)
何日位日持ちするのかな?と心配になり
ググってみたら
常温で1年以上保存可能ですと!!!恐るべし!
読者登録してい頂 けると励みになります(^_-)-