株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪
こんにちは、ときこママです(*´ω`*)
仕事が休みの週末に
栃木のプチ田舎で
優待メシを食べている労働者です(笑)
都内に住んだら
優待の店舗がもっと選択肢広がるのになあ~と
思いつつ…家賃で死亡しそうなので💦💦
栃木で満足しなくては!と思っている今日この頃
本日のお品書き
※2024年12月撮影
いっちょうへ行ってきました
いつ行っても待ち時間が長い💦💦
従業員が不足しているのかな💦
お子様うどん
328円 おもちゃ付き
↑娘はうどんを
子供用と大人用のうどんが違うことに
初めて気づきました(`・ω・´)b
ミニねぎとろ丼+もりうどんセット
1199円
海老チリ丼・小うどん
1199円
この🦐がね、
すっごく大きくて
冷凍なんだろうけど(笑)
良かったです
ここのうどんは手打ち感があって
好きです
毎回頼んじゃう✊
🔶本日のプチ知識アッㇷ゚🔶
普通の風邪が5類になった理由は?
政府は、感染症法上の位置付けをしていなかった普通の風邪を5類感染症に変更することを決定した。 11月29日、福岡資麿厚生労働大臣が省令で改正した。 来春施行される。 これに伴い、同じく5類の季節性インフルエンザや新型コロナ(COVID-19)などと同様、一般的な風邪も、届出、流行状況の監視(サーベイランス)や発表の対象になる。
最初、このニュースを聞いた時は
ちょっと意味が分からなかったのですが
要は、政府が風邪(新しい流行の感染症も含め)を
早く把握しやすくするために
医療機関側に届け出をするようにねってことでした
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
読者登録してい頂 けると励みになります(^_-)-