株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪
こんにちは、ときこママです(*´ω`*)」
美味しいものを食べたい気持ちはありますが
昨今の米不足にはあがなえず…
隣にある国産米とカルフォルニア米を見比べて
これも人生の経験の一つ!!と
購入して見ました(*´ω`*)
食べてないのに
美味しくないとか言っちゃいけないもんね
本日のお品書き
※2025年6月撮影
コストコで購入しました!
イオンなどの大手スーパーでも
購入出来るようですが
備蓄米→アルロース米の順で人気のようで💦💦
結構売り切れているようです
まずは研いでみます
見た目ツルツル、プラスチックのような感じ
炊きあがりはこんな感じ
ネット情報より、少しお水多めに💦
ふっくら炊けました
炊きあがると膨らむので
ちょっと細長いお米がよりわかります
国産米のように甘味がある感じはなく
噛めば噛むほど甘くなるお米では無く
さらさら、パラパラした感じの触感と
お米の味を感じる印象でした
確かにチャーハンとか、カレーとか
濃いめの味のものを合わせると良さそう(`・ω・´)b
ご飯と一緒に食べて、口の中で味の変化を楽しむ?
タイプの食事とは合わないかな?
ちゃんと最後まで美味しく
5㎏頂きました
そして
先日、5㎏4800円の国産米を買ってしまったーーー(笑)
🔶本日のプチ知識アップ🔶
新米っていつ販売されるの?
早ければ8月から
あともう少し!!
これも争奪戦になってしまうのかしら…
ちなみに、
新米とは、その年に収穫されたばかりのお米のことを指します。
その年の秋に収穫されて、精米・包装されたお米が新米として店頭に並びます。
「その年の12月31日までに精米されたお米」が
食品表示基準によって新米と定められているため、
一般的に秋から年末にかけて販売されるものが対象となります
読者登録してい頂 けると励みになります(^_-)-