株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪
こんにちは、ときこママです(*´ω`*)」
1人に1台以上のスマホを持つ昨今
少しでも節約したい!!!
今日は楽天グループの株主優待で
1年間無料シムをゲットしたので
そのご紹介です☆
本日のお品書き
現在私は、
楽天最強プランに入っていて
1078円~3278円/月
が毎月かかっています
3ギガまで1078円
20ギガまで2178円
無制限で3278円
まず私の最近の利用金額です…
家でも職場でもWi-Fiがあり
平日はほとんど使用料が大きくなることは
ありませんが
土日の出先や
子供達の端末に繋がれてしまうと
結構使っているイメージです
時々、通常の電話を使ったり
時々SMSメッセージのやり取りがあるので
ぴったりには行きませんが
毎月、大体2500円弱位のお支払いです
他にも格安のキャリアもあるとは思いますが
一応まだ、楽天経済圏で生活中(笑)
節約に向けて何をした?
①楽天グループの1年間無料シムをeシムで申し込み
②現在使用しているスマホに登録してデュアルシムにした
③データ通信で使用するメインのシムを
株主優待でもらった方のeシムを利用するに設定
詳しくyoutubeで
説明してくれている動画が沢山あるので(笑)
簡単でした(^^♪
結果…
26日の途中から設定したので
27日~使用量が0に!!!!
ということで、
7月からは1078円/月の最低金額で
スマホを使用することが出来ます!
これって、かなり節約じゃない??(*´ω`*)
その他の節約ポイント
〇無料シムには携帯番号が付いているので、子供用として使っても良さそう
〇1年間無料は今だけ?→今のところ2年連続で大丈夫そう、しかも自動更新される
〇eシムにも物理シムも選べる。🚙のカーナビやタブレットにも利用可能
〇携帯番号は付いているけど、廃止になった時が微妙なのでこのシムの電話番号をメインで考えるのは厳しいかも
〇株価8万円弱…年間2万円以上得になっているから4年続けば元本回収?
〇災害時・システム障害時に別キャリアを持つ意味でも良き
自分の携帯番号は日本通信シム290円~・月にして
楽天グループの株主優待で30ギガ無料をデータ通信にするのが
私が考えられるMaxの節約かな??
楽天最強家族プランがあった
そして今更ですが…
楽天最強プランに家族グループがあることを
知りました~💦💦💦
ずっと、毎月110円引きです
という訳で1000円切りました(笑)
🔶本日のプチ知識アップ🔶
デュアルって何?
「デュアル」は、二つの要素や特性を同時に持つことを意味する言葉
ビジネスの場面では、二重の役割や機能を持つ状態を表現する際によく使用されます。
この言葉は英語の「dual」から来ており、一つのものが二つの性質や機能を備えている状況を示すときに使われることが多い
読者登録してい頂 けると励みになります(^_-)-