こんにちは、ときこママです
ハッピーセットのサイドメニュー数が増えて
しかもクーポン利用でもポテト以外選べるようになりましたが
ポテト以外にする人います?
います、私です笑
本日のお品書き
もちろん携帯アプリクーポンを使用
でもさ、全然安くならないのよねん( 一一)
昔(20年以上前の話(笑))って半額券とかあったのに…
本日のお会計
○ヤッキーLLセット 550円
(ヤッキー+Lポテト+Lドリンク)
○グランクラブハウスセット 740円
(グランクラブハウス+Mポテト+Мドリンク)
○ハッピーセット 400円
(チーズバーガー+サラダ+ドリンク)
●チキンクリスプ 110円
合計で1800円(税込)
楽天ポイントで支払いました
もちろん楽天ポイントカードも提示して
※〇は携帯アプリクーポン利用です
※ハッピーセットはアプリクーポンでもサイドメニューが選べます
ハッピーセットのサイドメニュー
2021年1月より
ポテトSの代わりに
ヨーグルトOR枝豆コーンORサラダが選べます
(枝豆コーン発売に伴いコーンは販売終了)
サイドサラダのサイズは?
レギュラーメニューのサイドサラダと全く同じ(笑)です
相変わらずの少なさですが…(-_-;)
玉ねぎドレッシングを選びました🥗
サイドメニューの単品値段比較
- ポテトS 160円
- ヨーグルト 190円
- 枝豆コーン 250円
- サラダ 280円
参考までにレギュラーメニューの比較も
- ポテトM280
- サラダ280
- ナゲット200
偉そうに感想
このサラダに280円を出すことは
ありえませんが(笑)
レギュラーメニューのサラダと同じものが
選択出来るのは少し好感が持てます(^^♪
大人用のメニューはクーポン使った時に
サイドはポテト確定になってしまうので
ハッピーセットと組み合わせて
お得に注文するのもありではないでしょうか?
という訳で
私はサラダを
息子がポテトMを頂きました(^^♪
単価調べていて
あのヨーグルト190円もするんかい!
と(*_*)びっくりしました
ブルガリアヨーグルト大パック買えるよ♪
ナゲットも選べるなら
迷うことなくナゲットにしたい(笑)
○○本日の実用英単語○○
french fries/chips
意味:フライドポテト
「フライドポテト」はアメリカでは french fries
イギリスでは chips です
有名な「フィッシュアンドチップス」の「チップス」はポテトだったわ
簡単すぎですかね
何かの参考になれば嬉しいです☆
はてなブログの方はこちら⤵
ブログ村参加の方はこちら⤵
ときこママ
株主優待歴10年(知識が浅すぎでお恥ずかしい"(-""-)")
FP2級をやっと取得し、簿記3級も昨年合格!
育休延長中ですが、今年復帰が決定( ;∀;)
株主優待、ふるさと納税、せこい話etc.大好きです