こんにちはときこママです。
株主優待券消費のためにケンタッキー・フライド・チキンに行って来ました。
イオンの中にあるフードコートで購入です。
あまりにも久々過ぎて、メニューを把握しておらず、
店員さんも研修中の名札付き(-_-;)。変に時間がかかってしまいました。
ランチセットというのがあるんですね( 一一) へ~



↑ ランチA(ツイスター) 550円(税込)¥でした!
そして、アレ?
ツイスターってどうやって食べるんだっけ?と笑 紙の開け方がわからない。
くるくるねじってある方から?それともお尻みたいな方から?
隣のトロピカーナと比較して、アレ?こんなに小さかったっけ?と笑
久々過ぎて?マークがいっぱいでした。
マクドナルドばかり行き過ぎて、フライドポテトの塩気の無さにびっくり笑。
じゃかいもの味がして美味しかったです(^^♪
もうちょっとボリュームが欲しかったかな。サンド系を選べばよかったです。
フードコートの良い点は
子連れで騒いでいても気にならない。(←ありがたや~)
色んなお店のご飯が食べられる。
フードコートの残念な点は
自分で配膳しなきゃいけない。(←当たり前~)
子供が大きくなってくると自分で買いに行きたがるし…結構面倒です( 一一)
各々別会計なので食事が揃うまで時間がかかるので、同時に食べ始められな~い。
↑ 紙製のストローで、曲がらないストローが嫌だとへそを曲げられました"(-""-)"
脱プラスチック反対派のようです…
息子の分の食事は旦那さんに頼んだらば
お子様セットなんてあったの?と言われてしまいました。
カーネルサンダースグッズをもらい損ねてしまった息子君です。
日本KFCホールディングスの株価は
上手い戦略のCM効果、夕食利用戦略で売上増で急上昇していました。
コロナ禍の影響の前から急落?(なんでだろ)
コロナウイルスの影響でさらに下落からのテイクアウト順調で復活と来ています。
さあ、今後どうなるか(^_-)-☆
今年はお家でクリスマスパーティが多そうですし株価も更に上がるのでしょうか?