こんにちは、ときこママです
2021年2月はコロナ禍(よりも前から(笑))
続いている私の含み損が
ようやく好転した月でした(^^♪
しかし…まあ
金曜日の日経はすごかったけど⤵⤵
2021年2月の資産は…
やっと含み益になりました!
なんて偉そうにいってますが…
国内株式の含み益2711円ですよ!(笑)
投資歴約10年で
・利益+損益は370万円に!!!
(配当金、優待は含まず)
ちまちま頑張っていると自分でも思います♪
億り人になりたいよ~
2月売買
JTが配当金の減額を発表して
値下がりしたので買い増し
米国株の配当金が良い所を買い増し
セブンアンドアイホールディングスと
日本航空の一部を利確しました
2021年2月の配当金は…
・399円
・102ドル
すくなっ( 一一)
2021年2月の貸株金利は…

121万円分のの株式を貸株して
・1166円
う~ん、昨年から始めましたが
無いよりはいい位かな"(-""-)"
ようやくクロス取引に…
今年の目標にしたクロス取引挑戦
今更かって感じですが
ちょこちょこ始めました(^^♪
また優待品が届いたら
ご報告させて頂きます
○○本日の実用英単語○○
Financial Services Agency
意味:金融庁
さあ、来週の
The Nikkei Stock Average(日経平均)は
どうなるのでしょうか?
読者登録してい頂 けると励みになります(^_-)-☆
はてなブログの方はこちら⤵
ブログ村参加の方はこちら⤵
ときこママ
株主優待歴10年(知識が浅すぎでお恥ずかしい"(-""-)")
FP2級をやっと取得し、簿記3級も昨年合格!
育休延長中ですが、今年復帰が決定( ;∀;)
株主優待、ふるさと納税、せこい話etc.大好きです