こんにちは、ときこママです
優待券もGoToEatも無いけれど
サイゼリヤに行ってきました~(^^♪
ちょっと行かないうちに値段&メニューが変わっていたり
注文方法も変更になったいたり( ̄ー ̄)
↑これはコロナのせいなのでしょうか?
~注文方法が変わりました!~
これで従業員さんが楽になったのかどうかは疑問⁈
結局、口頭で再確認しますし( 一一)
~本日のお品書き~



今更ですが、ついにミラノ風ドリアが300円に‼
ミラノ風ドリアきのことパンチェッタのボスカイオーラ
コーン🍕ピザ



お子様用に
ポップアップシュリンプ、ポテト
フォカッチャ を注文しました~
ママが気になるのはここ!
~お子様メニューのクオリティー~


これも以前行った時と変わっていました!
選べるお子様セットですって(^^♪
ドリンクバーは3歳未満は無料
小学生までは100円+税です お安いねぇ
~本日のお会計~
ミラノ風ドリア 300円
キノコとパンチェッタのボスカイオーラ 500円
たっぷりコーンのピザ 400円
プチフォッカ(4個) 150円
お子様ポップコーンシュリンプ 150円
お子様ぽてと 150円
キッズドリンクバー 100円
サイゼイヤは税込み表記なので(^^♪
合計で1750円でした★
お店によっては電子マネーが使えるところも増えてきたようですが
田舎はまだまだ……珍しく現金でのお支払い
~偉そうに感想~
写真でもわかるように
ポップコーンシュリンプとポテトの量が違いすぎて(笑)
大人用とは違ってお子様サイズなのでしょうがないですが
5匹って(笑)
新メニューのきのことパンチェッタのボスカイオーラ
こちらはキノコの風味がかなり強め
キノコ好きにはたまらないお味だと思います
お値段の割に量もボリュームがありました
たっぷりコーンのピザは
かなりお子様向き味です
実は初めて食べた…もういいかな(-_-;)
お値段は文句なしですよ💛サイゼリヤさん
実は毎回の楽しみ(笑)
お子様メニューの表紙にある間違い探しって
やったことありますか?
あれ、毎月変わっているんです(^_-)-☆
やったらわかるのですが
すごーく難しいものすごく難しい"(-""-)"
★まちがいさがしです★


料理が届くまでサイゼリヤはとても速いので
いつも10個見つける前に終わってしまいます(笑)
お時間ある方は是非(^^♪
ボスカイオーラが覚えられなくて
何回も見返しています(笑)
~サイゼイヤの株主優待(7581)~
優待内容:食事券 1回/年
100株
2,000円相当
500株
10,000円相当
1,000株
20,000円相当
権利確定:8月末と任意の日
↑クロス取引の株主を除くための対策でしょうね(-_-;)
必要金額:約185000円
ラクマ価格:額面の8~9割で取引されています
記憶がさだかではないですが
以前はイタリア食材だったような…
いつの間にか変わったんですね
○○今日の実用英単語○○
vehicle inspection
意味:車検
カタカナ発音:ビアクル インスペクション
先日、車検があり12万円請求でした
車は維持費がかかります"(-""-)"でも田舎ではない方がお金がかかる…
vehicleが車で inspectionが検査です、そのままですね
余談ですがドリンクバーは和製英語です(^^♪
読者登録してい頂けると励みになります(^_-)-☆
はてなブログの方はこちら⤵
ブログ村参加の方はこちら⤵
ときこママ
株主優待歴10年(知識が浅すぎでお恥ずかしい"(-""-)")
FP2級をやっと取得し、現在簿記3級の結果待ち
英語はずっと勉強中!
株主優待、ふるさと納税、せこい話etc.紹介していきたいです。