こんにちは、ときこママです
ゲオホールディングスの株主優待券を利用するために
リサイクルショップのセカンドストリートに行ってきました(^^)/
購入したのはこちら




優待券は1000円以上購入すると500円券が1枚使用可能です
今回はちょっとおしゃれなフォトフレームを購入しました
◎afternoon teaの金属フレーム700円+税
◎ガラスのフォトフレーム 500円+税
同じものならメルカリやラクマのほうがきっと安いですが
小さいのに送料がかかってしまうのと
初めましてのものは、実際に商品を見た方が
良いものが見つかる気がします☺重さとか質感とか……
1200円+税の合計で、500円券を1枚使わせて頂きました
期限が11月なのにまだあと2枚残っている…使い切れるかな( 一一)
そういえば購入したらこんなクーポンも頂きました、更に使い切れないループに
陥りそうです(笑)。併用出来なさそう…
洋服50%OFFセール中もやっていたので
購入したいものがあればかなりお安く手に入りそうです!!!
さてここからはせこい話…(^_-)-☆
買ってきたフォトフレームにアプリで加工した写真をプリントして
はめ込みます。そしてラッピング~✊
今度、子供の誕生日があるので
実家、義実家にプレゼントを頂ける予定?(笑)
そのお返しにします(^^♪
普段は100円ショップのフォトフレームしか購入しないので
私としてはかなり豪華なものを購入した・つ・も・り・
リサイクル品だけど、気持ちこもってますよーー
悪い嫁と思わないで下さい( ;∀;)~
↑言い訳
------------------------------------------------------------------------
先日。約8年ぶりに(笑)
放置していたTwitterをチェックしたら
大好きな、尊敬している桐谷広人さんがTwitterでつぶやいていることを
初めてしりました"(-""-)"
感化されて、ちょっとやろうか考え中です…
忙しいのに、結構頻繁につぶやいてらっしゃるので( ゚Д゚)びっくりです
桐谷広人さんについてはこちらから⤵
--------------------------------------------------------------------------
○○今日の実用英単語○○
carbohydrate
意味:炭水化物
カタカナ発音:カーボハイドレイト
糖質オフダイエットが流行ってますね~
カーボンは炭素、ハイドレイトは水和物、分子に水分子がくっついたもの。
I cut back on carbohydrate.
私は炭水化物を減らしています。
I go easy on carbohydrate.
私は炭水化物を控えめにしています。
読者登録してい頂けると励みになります(^_-)-☆
はてなブログの方はこちら⤵
ブログ村参加の方はこちら⤵
ときこママ
株主優待歴10年(知識が浅すぎでお恥ずかしい"(-""-)")
FP2級をやっと取得し、現在簿記3級の勉強中
今年は保育園に落ちてしまい現在は育休延長中です。
株主優待、ふるさと納税、便利な子育てグッズetc.紹介していきたいです。