株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪
こんにちは、ときこママです(*´ω`*)
年末年始に
新春セールや福袋を目的に
色々買い物に繰り出しましたが(笑)
これといって自分のものは買わずに終わりました💦💦
そんなもんです
そうそう
最近、昨年モデルのユニクロふわふわフリースが
激安になっていたので購入しました
本当に暖かくて( ゚Д゚)びっくり
進化しているんですね
ただ、めちゃめちゃ着ぶくれします(笑)
体形も変わる30代
時々クローゼットの中身を入れ替えることは大事なんだなと💦
本日のお品書き
店舗でも使用出来るバロックジャパンリミテッド優待券
オンラインショップで使ってみました
でん(^^♪
私としては!
珍しくセール品ではないものを(笑)
100株しか購入していないので
2000円前後のものしか買えない💦💦
(決して買えない訳ではない)
選ぶのに時間がかかります(*´ω`*)
でででん♪
巻き上げるのも(*´ω`*)可愛い
実用的でしょ?
かなり分厚くてお気に入りです☆
私の被服費は下着などの消耗品も含めて
年間2万円位かな⁈
半分ユニクロとしまむらだと思うけど
あとは
優待サマサマと言いたい所ですが
そもそもおされな店がないのよ!
🔶🔶🔶本日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶
チラシって英語でなんていうの?
flyer (フライヤ)
広告を掲載した紙ををa flyer (チラシ)と呼び、
折り重なっている広告を掲載している紙を
Brochure(パンフレット)と呼びます
そういえば外来語ではないのに
チラシってカタカナ表記が多いですね
字面で分かりやすくするために
カタカナで書くようになった説があるそう
読者登録して頂けると励みになります(^_-)-